職場になじめない気持ちを穏やかにできるか?

こんにちは、小池です。

関東では春一番ではなく、春三番が吹き荒れているようです。

 

転職後、なかなか職場に馴染めず悩む私に気になるニュースがありました。 

繰り返す転職による悪影響とは? 心の在り方やストレス克服法を知ろう - Ameba News [アメーバニュース]

 心療内科の先生の記事ですが、よく言われていることで、解っていても出来ないのだよということばかりでした。

転職を繰り返してしまう人の特徴

職場に対する理想が高い
職場に対して求めているものが多く、満たされないと転職を考えるというパターンです。

プライドが高い
新入社員として人から指示を受けたり、雑用を行うといったことに強いストレスを覚えやすいのが特徴です。

プレッシャーに弱い
失敗に対して叱責されたり、あるいは自身の成績が伸び悩んだり周囲と比較されたりすることで、勤務を継続することが困難になってしまう場合があります。

 

「 職場に対する理想が高い」は自分には当てはまらないですが、「プライドが高い」「プレッシャーに弱い」は当てはまっている気がします。

 

まず、プライドについて

私はいたっておとなしい性格です。あまり自己主張をするタイプではありません。いや、コミュニケーション下手で自己主張の仕方を知らないという方がただしいでしょう。自分ではプライドが高い方だとは思いません。ただ、仕事をしていると、時々、猛烈にある一言に反応をしていつまでも気になってしまうことがあります。特に深い意味のない一言を詮索してしまう癖があります。きっとそれが、ある種のプライドなのでしょう。

 

社会人になって18年。WEBディレクター/マーケターをやるようになってはや10年。今までの経験はどこかしら悪いプライドとなって、素直に聞き入れられないことが1日に1階くらいはあります。転職の時はいかにプライドを保ちつつもいらないプライドを捨てられるか、自分が変われるかが重要だと思いますが、生き方の不器用な自分にはなんとも難しいです。

 

続いてプレッシャー

若いころは役職がついている人間にはとっかかるくらいのツンツンした人間でした。それが、ベンチャーで失敗をして子供ができて、生活をする為、日銭を稼ぐためにサラリーマンをしなければいけないとなったころから、役職の付く人間と接するのにやたらとプレッシャーを感じるようになりました。プレゼンなどは、相当練習をしてやっと人に物事を伝えられるレベルです。

なんとしても地獄なのは毎週ある定例ミーティング。必ずなんやかしか突っ込まれる質問にミーティング前はドキドキ・そわそわが止まらなくなります。どうしてこんな風になっちゃたのだろうと自分でも思います。

自己嫌悪になり、自分のことが本当に嫌になります。その反面、今まで積み上げた実績という過去の思い出が無駄なプライドになって2重苦です。

 

それが今の自分なのです。悲しいけど、それが私自身の今の実力です。

 

でも、生活の為には仕事をしなければいけないのです。